夫婦
二人とも朝ゆっくり寝ていて初日の出は拝めませんでした 早いものでもう新年あけて1週間。今年は成人の日が早く三が日終わってすぐに三連休。なかなか正月気分が抜けない。 今日は近くの商店街で3年ぶりに鏡開きの催しがありお囃子や獅子舞など賑やかだった…
先日、実家へ帰りました。大好きな大山の稜線。来年は久しぶりに登りたい あっという間に大晦日です。年女、寅年も終わりに近づいています。 11月ごろが気温が高く、秋を感じてきたら即冬になってしまった感じでした。 今年もコロナが猛威を振るい我が家も夫…
サンタが来なーい!と連呼する還暦おばさん(私)を見て「これはどうにかしなくては?」と思ったのか、先日作業所に行った時に子供会用に制作していてクリスマスBOXを購入してきました。正しくはメモをもらって翌週私がお金を持たせたのですが…帰ってくるとハ…
散歩中、彼岸花を見ましたが写真撮り忘れたのでパステル画で 最近、少し体力落ちてるな?と思っていたところに10日間の自宅療養。自宅では装具を付ける事もなく室内用の車椅子を上手に操作。車の運転が得意だった事もおるのか、本当に車椅子の操作が上手い。…
実家に帰りました。近くの田んぼにはシオカラトンボが ダンナは病気の後遺症の関係で歯肉炎が進行していることもあり、歯にやたらと食べ物が挟まるようです。それは多くの人にあることですがそれをとるためにやたらと指を口にいれます。せめて爪楊枝にしてく…
2人合わせて12日間、小さな部屋の中だけの生活から解放されました!とりあえず、ゴミ出しに行きながら下の集合ポストの中を見に行く。ぎっしり入っていました。集合住宅なので新聞は部屋のポストにいれられるけど、ほとんどの郵便物はエントランスの郵便受け…
少しでも明るい気分になれますように 先週末、夜中にやたら咳き込むダンナ。体温は37度8分だった。特に呼吸が苦しそうではないが横になってもすぐ咳き込み起き上がる。「救急車呼ぼうか?」というと嫌がるがなかなか寝付けそうにはない。どちらにしてもこの…
夏本番、ひまわりの季節 今日も太陽ギラギラで暑い日でした。2日前もとっても暑かった。その日はダンナの在宅日。わたしが帰宅するとエアコンがきれていた。もちろん激怒。その後訪問した看護師さんSTさんにも激しく怒られました。本人は「なんでそんなに怒…
散歩しているとセミの鳴き声がすごい。夏休みはこれからなのに 先日、若い頃に一緒に働いていた友人と久しぶりに会いました。高校を卒業してから10年近く働いていた会社は入社当初はバブル景気、その後バブル崩壊、そんな時代を共に過ごした仲間は今でも何で…
散歩途中でこの花をずっとみていました 今月に入り色々な事があり毎日寝落ちしている日々…その多くはダンナの子供たちの事なのだがダンナが上手く会話できない為に全ての連絡が私にくる。そもそも子供たちは全然会いにこない。ダンナの言っていた親子一族…本…
地面からも春の便りです 旦那は元々どちらかといえば自分本位?言い方は良くないかもしれないけど良く言えば意見を曲げない(良くないか?)人の意見に流されやすい私から見れば自分を持ってる人。自分の意見をもち、自分のペースで事を進めようとすることは悪…
春ですね、久しぶりにカメラ持ってでかけました 倒れる前はカラオケ大好きで、大学時代は 自称?カラオケ同好会の会長。 まだカラオケがスナックなどでよく歌われていた時代。俺が裕次郎を歌えば女がハートマークで振り向く?と威張っていた旦那。 まあ私も…
今日は散歩中に2羽のカワセミを同時に見られました この1週間 予想していなかった事が いくつか重なり なんとなく疲れました。 いや、疲れています。 自分で解決できる事なら いいけど 自分ではどうにもならない事。 でも私が多少なりとも関わり、 最終的に…
この時期よく見るお花、これも朝顔? 先週、旦那を床から起こすのに かなりの体力を使ったのか 筋肉痛がとれません・・・・ いや、筋肉痛なのか、ただの関節痛なのか もはやよくわかりません。 体力自慢?のわたしですが、 還暦も近くなり、さすがに いろい…