介笑スマイル!「笑顔は介護の力になる」

脳出血のため中途障害者となった夫と介護する妻の今までとこれから

夫婦

2025年もよろしくお願いします!

寒川神社へ初詣に行きました 遅くなりましたが あけましておめでとうございます! 今年も週1回のペースをめざして更新していきたいと思います よろしくお願いします。 さて母の予期せぬ緊急入院からもう少しで1か月、年末は長女まで救急車騒ぎ すぐに体調…

師走らしい?初体験

12月になりました(早い・・・)今日は12月とは思えないほど暖かく天気も良く絶好の行楽日和でした。 こんな日にふさわしい体験をさせていただきました。 5月に田植えの体験をさせていただいた友人のお宅で餅つき大会?がありました。 お餅は大好きなので…

良い刺激を受けて

昨晩は殿の高校時代の友人と一緒に隣駅のお気に入りの居酒屋へ行きました。その友人たちと会うのは半年ぶりぐらいかな? 入院中も退院してからも何度も会いにきてくれる素敵なお仲間です。やんちゃな高校時代が目に浮かびます。このメンバーだとお酒もいつも…

筆で繋がる

昨日、筆文字の作品展が終了しました。少しではありますが準備の段階から携わることができてとても良い経験になりました。 はじめて体験してから4年経ちました www.kaishowsmile.me あの時はこんなに長く続けるとは思ってなかったかな? 今回一般の方や参加…

それぞれの日曜日その2?

もう11月、今年も残り2か月を切りました。夏が長すぎて実感がありません。 日が昇るのが遅くなったので朝起きるとベランダから綺麗な朝日が見えます 昼間はまだ暑い日もありますが朝の少しひんやりした空気は気持ちが引き締まる感じで好きです。 今週は3…

花もいつ咲くか迷う気候?

先日全然買う予定もなかったアウターを買ってしまいました。カーキ色の服が好きで衝動買いしてしまいましたが帰宅したら同じような服がありました(笑)まあ少し色合いが違うし今年はこっちを着よう!と開き直りました(笑) どのお店も冬物が並んでいますが街を…

秋晴れの日の宝探し

3連休の中日の今日はお天気も良く過ごしやすい気温でした。 お天気も良くイチョウも少し色づいています 午前中は殿の髪をカットするために近くの福祉美容室に行きました。退院してからずっとここで髪を切っているのでもう5年以上近くに良いお店があって本当…

家族だからこそ

昨日、「リハビリセンター退所者の集い」という 会に行ってきました。 殿(旦那)は昨年の今頃リハビリセンターに入所していました。今回の集まりは昨年にリハビリセンターを退所した人達が対象のものでこの日はグループにわかれてボッチャを楽しんでいまし…

やっと秋がやってきた

散歩の途中でキバナコスモス発見 明日で9月も終わりです。わたしとしては6月から8月が夏で9月から11月までが秋とずっと思ってきたけれど最近は春と秋が短いですよね。一番好きな季節なのに・・・ 先週は散歩に行けなかったので少し久しぶり?の散歩に行…

家族と支援者

近所の高校の文化祭の後夜祭で花火が上がりました! 暑さ、寒さも彼岸まで・・・でもまだ暑いです。今日は失語症意思疎通支援者の講習会でした。自宅に失語症の旦那を留守番させて外出、帰宅したらエアコンのスイッチ切っていて室内暑くてビックリ。講習会の…

なんとなくスッキリしないこと

逆光でわかりづらいですがイチョウの葉が少し色づいてきました 先月中旬に体調を崩しなんとなく暫くスッキリせず1週間ほどして耳鼻科へ行ったらコロナに感染していたことが判明。「今日までが療養期間ですね」「えっ嘘でしょ」というのがその時の心境。確か…

わたしの夏休み、紋別旅行!

ハマナスの花が咲いていました 先週少し書きましたが8月中旬に夏休みをとって旦那をショートステイに届け紋別旅行に行ってきました。 なぜ紋別かというとこのブログを通じて知り合い毎日のように連絡を取り合うようになった友人に会いにいくためです。お互い…

あー夏休み!晴れのち雨?

先週は殿(旦那)を在宅介護となってから最長の6日間のショートステイに預けわたしの夏休みとさせてもらいました。 初日の日曜日は失語症意思疎通支援者の講習の日、前回は夕飯の支度までして出かけましたが今回はその心配もなく帰りは自宅近くのお店でビー…

罪悪感と倦怠感

先週末は台風7号が接近するとの事て久しぶりに引きこもりでした。在宅日でも何だかんだと近くのスーパーぐらい行くのですがエントランスの集合ポストに行っただけで後は全く外に出ませんでした。わたしの住んでいる地域ではそこまで台風の影響もなく、夕方の…

暑いながらも夕涼みも堪能しました

今日も暑かった。朝洗濯物もベランダに干しただけで凄い暑さ。熱中症警戒アラートも出ているようだ。もう絶対に散歩は無理!と思い旦那に伝えるがほぼ無視・・・ いつもの時間になると外へ行くと訴える・・・仕方なく外に出てみるが「暑い」わたしにはこの言…

やりたいこともやりたい、でも休みたいは贅沢なのか?

o駅 セミの鳴き声で暑さがさらに増している感じがします 毎日暑いですね。朝からスマホには危険な暑さ、外での運動は控えましょう!という天気予報が入る。 その暑さの中今朝も普通に日課の散歩に行こうと言う旦那。「えっ行くの暑いよ」というわたしの言葉…

一週間の歌?

この1週間あまりにも色々とあったので1週間の歌風?にしました。 月曜日 友人手作りの美味しいランチ この日は自分の整形外科の通院日、今年2月の骨切り術の際に留めていた左手親指のプレートをとる手術で1泊入院するのでその術前検査と入院説明、手術説…

週末のお楽しみ

旦那とわたしの共通点はお酒が好きなことである。結婚してからは毎日一緒に晩酌。倒れたことで飲めない?と思っていたお酒も「ほどほどなら」とのことでドクターからもお許しがでているので今もほぼ毎日晩酌している。量はかなり少なくなったが飲めるという…

バスハイク、お天気は良好でしたが・・・

夜にはライトアップもあるようです 旦那が週1回通う中途障害者施設のバスハイクが今年も実施されました。毎年この時期にあるのですが梅雨入りに近い時期ということもあり2年前の河口湖は現地では晴れたものの集合場所までは土砂降りの雨。昨年の東京見学(…

ボケのトゲにご用心

散歩中に気になる実を発見 6月に入り梅雨入りも近い、今日も午後からは雨予報でしたが午前中は程よい気温で散歩日和。この時期は色々な花が咲いていて楽しめます。さて上の木の実?どうやらボケの実のようです。散歩しながら気になって手を伸ばす旦那。とこ…

母の日ですが・・・

今日は母の日です。旦那のお義母さんが元気なころにはみんなでご飯を食べたりしました。といってもたった1回ほどですが、毎年、母の日や父の日にはご飯を作りに行って一緒に食べよう!これからやっと親孝行できる。なんて言っていた旦那ですがその少し後に…

充実と罪悪感

ゴールデンウィークです。テレビで江の島が映ると数年前には朝一でお弁当持ってふたりで行ったな。と懐かしく思いました。 さて前半の休みは旦那を1泊だけショートステイに預けて実家に行ってきました。久ぶりに友人に会い美味しいランチを堪能しました。実…

いろいろあった1週間

4月はこんなの暑かった?今日は散歩に行っただけで汗がじわじわする陽気でした。散歩中の景色は緑がとっても綺麗! 河原の草はあっという間に成長(笑) 桜も終わりツツジも場所によっては散ってきています。 さてこの1週間、まず少し前に誕生日を迎え1つ年…

5年の歳月が意味すること

桜の次はツツジが散歩を楽しませてくれます 昨日は昔の職場のOB会でした。20年程前から開催していたこの会もコロナ渦で中止となり4年ぶり開催その前の開催時には旦那の介護のためわたしは欠席していたと思います。なのでわたしにとっては5年ぶり。なんとい…

春の風景を楽しんで

桜が開花してあっという間に満開になり先週の暴風雨でだいぶ散りました。毎年桜が満開になるとその後には春の嵐がやってくるように感じます。冬に枯れはてていた地面からカラフルな草花がいっぱい顔を出してきて地面も賑やかです。 今月は筆文字のレッスンを…

期待を裏切られる

1週間でほぼ満開? 先週、横浜の桜も開花しました!と書きましたが正しい横浜の開花宣言はその少し後の4月1日だったようです。うちの近くは開花していたけれど標準木の開花は少し遅かったようです。今日はほぼ満開。朝は曇っていたけれど徐々に天気もよくな…

桜は開花したけれど・・・

八重桜も咲いていました 早く開花すると思っていた桜がなかなか咲かず横浜でもやっと開花しましたが昨年より2週間ぐらい遅い開花だったようです。昨日、今日がかなり暖かいのでかなり咲いているのかと思いましたが散歩していてもまだちらほらと咲いている程…

春眠暁を覚えず?

桜はもう少し先のようですが実家近くの酒造で桜のお酒を購入しました 春眠暁を覚えずとは春は心地よく眠れて朝なかなか起きれない・・・というような意味らしい。だからではないがわたしも眠い。平日はなんとか起きているが休日はなかなか起きられない。この…

卒業したい!いい奥さん

暖かくなってきました。毎年蒔いているスナップエンドウの種も大きく成長して白い花をいっぱいつけています。今年も収穫できるといいな・・・ 昨日は勤務する学校の卒業式でした。昨年は荒天で当日に立て看板をどこにするか悩んだりして大変でしたが今年は晴…

春を感じる散歩道

まだ左手は痛みもあるのですが、今日はあまりにも天気がよく気持ちよかったので散歩をいつもと同じ距離してきました。家をでた時は「風が冷たいな」と感じていたのですが日差しがたっぷりで歩いているうちにポカポカしてきました。もう梅の花は終わり、地面…