おひとり時間
少し前まで暑い!と言っていたのに急に秋を通り越して冬になったような気温になりました。紅葉もまだと言っていたのに雪のニュースになったり、どうなっているのでしょうか?急に寒くなり空気が乾燥してきたので皮膚が痒くてしかたありません。保湿、保湿・…
11月になったのに暑い日が多いですね。そろそろ暦の上では冬になるのですが 残暑と初秋が入り混じったような季節を感じます。 でも朝晩は冷え込んできていますし、日は短い。 夏は目が覚めるころにはすでに明るいのですがこの時期は朝食を食べていると 東向…
旦那のリハビリ施設生活も折り返し、旦那のリハビリ目標のように?私にも今回どうしてもやっておきたかったことがあります。それは旅です。 老後は二人で温泉三昧という二人の夢はなかなか難しくなってしまいました。もちろん二人で温泉に行くことはいまでも…
先週末に引き続き今週末も旦那の一時帰宅でした。この1か月おひとり様生活に慣れすぎて、それまで普通にやっていたことが面倒になっていた。なのでついつい愚痴ってしまうことが多かった。でもよく考えると愚痴ってしまうのも日常だったように思う。一人で生…
彼岸花(曼殊沙華)も咲いています 昨日は秋分の日、お彼岸のお中日でした。暑くて暑くて毎日汗だくだった今年の夏。9月になってもずっと暑かったけどやっと涼しいという言葉を言える日がきました。それでも汗っかきの私はちょっと動けば汗だくでしたが・・…
9月も10日経ちました。少し前に1日だけ涼しかったけど、まだまだ暑い。 お店では秋冬物が並び、もうおせち料理の広告もでているが、本当に秋はくるのだろうか?などと思ってしまうほど暑い。がやはり秋も近づいていますね。夕方に吹く風は心地よさを感じるよ…
散歩道にはキバナコスモスがそして秋の虫の音も さあいよいよ旦那(殿)がリハビリセンターへ入所しました。その詳細についてはこちらのブログへ書いていこうと思っています。 tonorihabiri.hateblo.jp 正直そんなに簡単なことではないな・・・とあらためて…
梅雨は嫌いですが紫陽花は大好きです。そしてミーハー?な私は6月には鎌倉に行きたくなります。何年か前にちょっといい写真を撮りたいと思ってカメラを購入。スマホで写メ撮るのも苦手なのになぜ買ってしまったのか・・・いざ撮ろうと思っても持ち歩くのも…
この前元旦だったのにあっという間に立春も過ぎる(笑)これではあっという間に夏になりまた冬が来る(笑)・・・最近は四季がわかりにくくなってきているけど美しい四季のある日本に住んでいるから四季を感じながら日々過ごしたいです。 金曜日は大雪の予報が出…
最近は月1回、1泊でショートステイを利用しています。旦那は嫌がるけど何かあった時には利用せざるを得ないし、少しでも慣れてもらうため、そしてその日を利用して私は実家に行くことが多くなりました。今月も利用予定でしたが利用先の施設でコロナの陽性…
近くの川にオオバンがきました。冬を感じます 勤労感謝の日、今年最後の祭日はあいにくの雨でした。ダンナのデイサービスは祭日は関係なく利用できるので土曜日以外で自由になれる貴重な日。お天気だったら年末に向けてお掃除や片付けしようと思っていたのだ…
ダンナは脳梗塞が発見された時に原因がわからず、ICRという小さな心拍を測る装置を胸に入れていました。遠隔で24時間心拍を監視できる装置です。その結果原因はわかりましたが脳出血に…その装置はずっと入ったままでしたが少し前に電池切れになりただの金属…