9月も10日経ちました。少し前に1日だけ涼しかったけど、まだまだ暑い。
お店では秋冬物が並び、もうおせち料理の広告もでているが、本当に秋はくるのだろうか?などと思ってしまうほど暑い。がやはり秋も近づいていますね。夕方に吹く風は心地よさを感じるようになってきました。
昨日は旦那の面会に行った後に大倉山記念館に行きりとるあんさんの展示会を拝見。どれも力作で芸術の秋を堪能。キットパスも初めて体験できました!
今日は稲刈り体験!先週参加できず諦めていたら今週は餅米の稲刈りがあるとの事で行ってきました!
気持ちのいい青空の下、大汗をかきながらの稲刈りは私にとって最高のリフレッシュとなりました。お昼のおにぎりも漬物も煮物も最高に美味しかった。今年は天候の関係でいつもより収穫が少ないようですがお米を育てる大変さ、もっと多くの人に知ってもらいたいです。
家族との付き合いがほとんどないのでこのように色々なことに誘ってくれる友人がいることに感謝です。不思議なことに全ては旦那が病に倒れた後から始めたことがきっかけである。いつも介護で時間に追われてなんで私がなんで私だけ・・・などと思ってしまうことも少なくないが人生はなにがあるかわからない。不幸、不運なことがあってもそこから始まるなにかもあるかもしれない。
今日は旦那が入所中なので時間を気にせず体験させてもらいました。暑かったけど心地よい疲労。こんな日が過ごせたのは旦那から時間というプレゼントをもらったからかな?そんな旦那様は来週の連休にまた一時帰宅できると思っていたようで・・・「えっ来週は実家行くから無理よ」と言うとガッカリというか怒り?もう少し我慢してください。
今週の旦那様↓