今日もカワセミを見れました! 延期になっていた母の退院日が決まりました。今度の火曜日です。 退院延期から2週間、内視鏡の検査をしなかったので嘔吐時の出血の原因がわからずしばらく様子をみていたのですがとりあえず落ち着いてきているようです。 入院…
月曜日の夕方に母の退院が延長になり、火曜日には本人が内視鏡を拒んでいるのでしばらく様子を見ます。という病院からの連絡の後、何も連絡がないまま週末になりました。施設からは1度連絡あり状況を聞かれたとのことですがこっちが教えてほしい。病院は感染…
山手イギリス館の新春バージョンのテーブルセッティング、艶やか! 母が緊急入院して1か月が経ちました。今いる急性期の病院は長くいられません。療養型の病院か介護付きの有料老人ホームの2択?と言われ金銭的には厳しいけれど自宅からも程近い高台にある有…
寒川神社へ初詣に行きました 遅くなりましたが あけましておめでとうございます! 今年も週1回のペースをめざして更新していきたいと思います よろしくお願いします。 さて母の予期せぬ緊急入院からもう少しで1か月、年末は長女まで救急車騒ぎ すぐに体調…
なんとか正月仕様にしめ縄はできなかった・・・ 12月、師走・・・本当に走り回りました。初日の1日は楽しくお餅つきあと30日で今年も終わりなんて思っていたらその後は怒涛のような日々、翌週の8日に母の具合が悪いと連絡あり失語症意思疎通支援の講習は急遽…
母の手足の麻痺は間軸椎亜脱臼という首の骨のずれが原因とわかりました。完治するには手術しかないようですが高齢で尚且つ体力のない母に手術は無理と言われたそうです。詳しい話は今週、整形外科のドクターから話があるようです。 少し前に病院のソーシャル…
先週、実家の母を救急車で病院に搬送し入院となってから1週間経ちました。 わたしは実家まで往復3時間くらいかかるし、面会時間も短いので家に戻ってきてからは面会にいけていません。その間に弟や娘たちは何回か面会にいきましたが相変わらず食事はほぼ食…