介笑スマイル!「笑顔は介護の力になる」

脳出血のため中途障害者となった夫と介護する妻の今までとこれから

3年前から思えば・・・

パステル講座で紫陽花を描きましたがダンナには不評でした

関東地方は今日も曇り、最近はスカッと晴れる日が少なくて洗濯物がなかなか乾きません。今年は梅雨入りが早いと言われていますがもう既に梅雨に入っているようなお天気です。毎年ゴールデンウイーク明けは半袖で大丈夫だった気がするのですが今年は上着が手放せず。布団も冬布団のままです。雨も必要ですがやっぱりスッキリと晴れた日にお洗濯を広げて干したいです。

5月もそろそろ中旬、ダンナが退院してからもう少しで3年・・・ということは3年前の今頃は入院生活も長くなってきて一番大変な時期だったかなと入院時に書いていたブログを読み返してみました。

tonorihabiri.hateblo.jp

正直、私すごい頑張ってた(笑)そしてダンナはその時の自分を受け入れることが難しい時期だったのか心が病んでいた時期のようです。お見舞いに行っても毎日のようにわたしにあたっていた時期がちょうど3年前のこの頃でした。

わたしも辛かったけどこの頃は引っ越し準備に加えて初任者研修も受講しようと決めた時期だったので毎日が必死で考える暇もなかったのかも・・・

今考えると頑張りすぎです(笑)

頑張れって言葉は本当に難しいです。頑張っている人に頑張れっていうのはどうなのか・・でもやっぱり頑張れだよ・・・みたいなセリフも先日のドラマでありました。日本人は真面目で頑張り屋、今週は悲しいニュースも多くありました。

頑張りすぎはよくないけど、頑張れって言葉はやっぱり大事かなと思います。だって頑張らなくていいよと言われると逆に困ってしまう。日本語が難しいのかな?

ダンナのSTさんの訓練をみていると発語の仕方の難しさにびっくりします。舌の位置や口の開け方の微妙な違いで発する音が変わってしまうのです。そんな難しいことを1歳2歳の子供がやっているのです。もう天才です!

まだまだ上手く話すことはできないダンナですが周りの人はすごくよくなってるーと驚いています。毎日一緒だとイライラしてしまうことの方が多いですが頑張っているんですね。あと3年したらまた状況が変わっているのかな。頑張りすぎずに頑張って・・・