本当に時間の流れが早いです。もう4月も終わりそうです。
さてGWの前半、先週末、土曜日の夜は旦那の友人と飲み会でした。久しぶりのいつものメンバーいつもよりお酒が進み楽しい時間を過ごしました。
翌日からは28日に休暇をとり2泊3日で実家方面に行ってきました。
日曜日は娘たちが参加したイベントでよさこい見学、翌日は娘たちからよさこい指導?
久しぶりに2日間とも娘たちと夕飯を食べました。お財布は厳しいけど楽しかった。
昼間は母の面会にもいきました。最近は食事もほぼ食べられるようになったようで年末の状態が嘘のように顔色が良くなっていました。相変わらず、頭はしっかりしています。年末の母とは別人です。あの時の状況と今と何が違うのか?本人は体が動かなくなった時に「このまま死ぬ」と確信?し食事も「食べたくない」と拒否した。
昔のようにそのまま病院にもいかなければそのまま死ねると思っていたのかもしれない。最近は行くたびに「簡単に逝かせてもらえないのね」と言う。病気で苦しんでいる人から見れば贅沢でわがままな発言かもしれないが本人の本音はこうらしい。
人生とは思うようにいかないものだ。
何年か前は娘たちとも少し距離を置きあまり会わない時期もあったが最近は会えば食事も一緒に楽しむ。以前より双方共にいい関係?になれてきたような気がする。
だが子供たちが連絡もしてこない旦那の前ではあまりうれしそうに話すことも躊躇してしまう。変な気遣いは逆に良くないかな?
人生とは本当に思うようにはいかない。
井堂が多くて疲れたけれど良く食べ良く話したGWの前半でした。
明日から3日仕事してGWも後半です。
先週は自分の誕生日も迎えました。
当日は近くのカフェで花火付きのパンケーキをいただきました!
夜は友人からもらったグラス入りショートケーキに無理やりロウソク(笑)
次女はかわいいシマエナガくれました。
今年は長女からもかわいいカーディガンもらいました。
パンケーキとカーディガンは自分が写っているので写真パス(笑)
多くの友人からもメッセージいただき感謝です。
誕生日は感謝の日だなとあらためて思いました。
この歳まで働いているとは思わなかったけれどまだまだ働いて楽しんで人生を謳歌したいです!