介笑スマイル!「笑顔は介護の力になる」

脳出血のため中途障害者となった夫と介護する妻の今までとこれから

満腹、盛沢山の1週間!

今週も早咲きの河津桜です。筆文字教室に行く途中の公園。今年はまだ少ししか咲いていませんでした

あっという間に3連休も終わりです。そして今週末はもう3月です。早すぎる・・・

今週は予定ぎっしりの1週間でした。

先週の月曜日は自分の整形外科の定期受診で病院に行った後に友人のお宅に行き野菜たっぷりのランチをいただきました。

野菜高騰の中なんて贅沢なランチ。身も心も癒されました。

新鮮野菜たっぷり!

終末金曜日は久しぶりに仕事の関係の集会に参加。帰りに近くのカフェに立ち寄りオーナーさんとお話ししながらおひとり時間を楽しむ。

土曜日は筆文字教室へ、久しぶりにこの日のメンバー揃いました。テーマも春らしくなってきました。

終わってからのランチではお蕎麦の後にそば粉のドーナツも食べました!

アツアツで美味しかった

連休の中日の日曜日、午前中に旦那と散歩に行きその後行きつけの福祉美容院で髪をカットしてもらいました。いつも丁寧親切な対応有難いです。4月から値上げするので申し訳ないと言われましたがこの物価高仕方ないです。でもうちも最近4週間ごとでなく5週間ごとに少し感覚広げています。

この日は午後から3色パステルアートのインストラクターのグループ展に行きました。

電車に乗る寸前にスマホ忘れたことに気づきあわてて改札で入場取り消しの処理をしてもらい家に戻りスマホを持って再び駅に行きました。我が家が駅の近くで本当に助かりました。

グループ展の開催場所は茅葺屋根の素敵な古民家。

参加やおひとりおひとりの世界観が素晴らしく見ごたえありました。

お話ししたことなかったインストラクターさんともお話しできてとても充実した時間でした。

古民家にぴったりの展示でした。障子画是非やってみたい。

3連休最終日の今日は画家のHiroさんのパステル教室に参加しました。

昨日の古民家と打って変わって山手のイギリス館に行きました。

いつもハガキサイズに描いているので少し大きめ作品は久しぶりでした。家と違い書くことに専念できる贅沢な時間を過ごしました。

今日は卒業、入学に飾りたい桜を描きました。

来月きれいに飾り付けしたい

終わってからランチに参加。ちょっと贅沢なランチでしたが美味しくて満足。

メインのパスタを写メ忘れました・・・ので画像なしで・・・

初めてお話しした方とも以外な共通点がありびっくりしました。

この1週間、色々ありました。よくでかけてよく食べました。

そしていろいろな方とお話ししました。

旦那様はいつも通りにデイや作業所に行っています。介護者だからと色々なことをあきらめかけた時もあったけれど案外いろいろできています。

旦那に留守番をお願いした時には「ありがとう」は必ず言うようにしています。

そうすれば次回も快く?外出させてくれるような気がします。

母のことも気がかりですが特に連絡もないので変わりないのだと思います。

面会はなかなかいけないけれど自分らしく過ごしていることも親孝行と勝手にそう思っています。