暖冬と思っていましたがここ最近は寒くて朝起きるのが辛いです。関東の平野部でそんなことは言ってられませんが・・・
大雪で大変な思いをされている方々無理なさらずに、早く落ち着くことを願います。
暦の上では立春も過ぎましたがわたしは2月が一番寒いという印象です。でも最近は春と秋が短いのであっという間に夏がきそうです。
先日施設に入所した母ですが当初は食欲も少しずつでてきたようで安心していたのですが施設内で感染症が流行り母も再び食欲が落ちているようでちょっと心配です。
しかし有料老人ホームは至れり尽くせりではあるもののやはり高いです。契約終わった後で今度は歯医者さんの訪問もした方がいいからとまた書類が届いたようです。今回は基本的に弟に連絡いくのでわたしはまだ詳細はわからないのですが母の心配しながらお金の心配も尽きません・・・
職場でも散歩の途中でも梅を見かけることが増えました。なんとなくほっとします。
昨日は初めて草木染めにチャレンジしてきました。
今回は茜でした。染料で染めた後に媒染という作業がありその媒染がアルミ、銅、鉄のどれでやるかで全く違う色になるということを初めてしりました。
Tシャツにしたかったのですが今回は初心者なのでストールにしてみました。
リピーターの方々は媒染のやり方や模様のつけ方もこだわっていて素敵な作品ばかりでした。
またやってみたいです。
今日は失語症意思疎通支援者の養成講習の最終日です。気を引き締めていってきます!
こうしてやりたいことがどんどん増えていきます(笑)
そのためにはとにかく健康ですね。