介笑スマイル!「笑顔は介護の力になる」

脳出血のため中途障害者となった夫と介護する妻の今までとこれから

自分を信じ、旦那を信じ

小さいころから自分には自信がなく

人に合わせてしまったり

人の意見に左右されることも多かった

かも?しれない

でももういい歳だ

自分の意見や行動に

もっと自信をもっていきたい。

自信・・・

んー自信とはちょっと違う感じ・・

とにかく自分をもっと信じてみる。

 

旦那の今後について

親族から今後について

色々書いてほしい

という書類をもらったが

貯金や保険などの細かいことは

子供たちと会って直接話したいから

書けないと返信した。

子供たちは直接来ることはなく

その親族から

衝撃の一言が

「正直子供たち怒ってる」

「えー」(心の叫び)

「自分たちは会いに行くことがなくても

父親のことをとても心配して気にかけている

それなのに信用されていない」

というような内容。

・・・

怒りたいのはこっちだよ

倒れた直後に病院に来ただけで

その後1年以上も病院にも自宅にもこない。

みんな忙しいからこれないと言っていたが

親族ではやたらと集まっているのに・・・

同じ市内なのに来れない?

心配しているといいながら

結局、お金の話しばかり

無職になった親から

どれだけお金をとりたいんだ。

と思ったがそういうことではなく

私が旦那のお金の管理をしていることが

気にいらないのだろう。

 

子供たちににはなるべく負担はかけない。

当分は自分のお金で私と二人でやっていく

ということのどこが嫌なのか?

 

親族曰く

長男は将来俺が引き取って面倒見る

といっているらしいが

それは私が死んだ後の話し?

倒れてから今までの過程と

今の状態を何も知らないのに

将来引き取るとか

軽く言わないでほしい。

これから自分が結婚して

子供も生まれるかもしれない

そういうことがこれからなのに

安易に口にしないほうがいいと思う。

これは私のエゴだろうか。

旦那は頑張っているが

今の状態は着替えや入浴などは

介助なしでは不可能。

言語のリハビリも頑張ってるが

まだ自分の言いたいことを

言葉で伝えるには至っていない。

でもずっと一緒にいれば

それなりに気持ちもわかってくるし

着替えや入浴も手際よくなる。

 今、私が旦那との在宅生活をできるのは

旦那が倒れてからの665日を全て見てきている

という事実があり

だからこそわかることがいっぱいある。

 

倒れた時は命はどうか心配だったが

それはないと言われほっとするも

右側と言語に後遺症が残ると言われ

それがどんなものかもわからず不安になる。

倒れた直後2週間ほどはなんとなく目を覚ます程度

このまま覚醒しないのかとも思う。

リハビリ病院に転院するも

心を閉ざしたままで無表情。

お見舞いに行ってもあたられてばかりの日もあった。

 

まだまだ本当の復活には遠いかもしれないけど

最近は表情も豊かだし

リハビリも前向き。

 

正直、辛いことも多いけど

旦那が上手にことばを話せたり

頑張って歩く姿をみると

子供の成長を喜ぶ親のような心境になる。

以前のような関係とは少し違うけど

自分を信じて

旦那を信じて

一歩ずつゆっくりと

進んでいけたらいいのかな・・・

f:id:zunzun504:20201120230433j:image

最近の旦那は本当に前向きです。

それが私の活力になります↓

 https://tonorihabiri.hateblo.jp/