介笑スマイル!「笑顔は介護の力になる」

脳出血のため中途障害者となった夫と介護する妻の今までとこれから

今、辛いと感じるのは余裕があるからかも?

在宅介護生活ももうすぐ10か月になります。

もう10か月なのか

まだ10か月なのか

自分でもよくわからないけど

正直「疲れたー」

「これからどうなるんだ」

と不安や戸惑いが多く

日々、辛い、しんどい

と思ってしまうことが多い。

プラス思考にすればと自分に言い聞かせ

笑っていようと言い聞かせているが

現実はそうでもない。

 

久しぶりに去年の日記を読んだ。

去年の今ごろは引っ越しの準備のほかに

介護職員初任研修にも通い始めていた。

仕事行って、病院行って

引っ越しの準備して、週末は研修。

今思えば良くやってきたな?

と自分を褒めたくなる。

そして主人はちょうど

自分の現状を受け止めることが

辛くなり、私に八つ当たり?

することも多くなってきたころだ。

たかだか1年前ではあるが

思い出せそうで思い出せない。

本当に毎日があっという間に

過ぎていったのだと思う。

そして引っ越しをしたことにより

朝晩は自分ひとりの時間がもてるようになり

忙しいながらも自分のペースで

生活できていたことも

あったかもしれない。

主人の子供たちと住んでいれば

それなりに気を遣う。

主人のことも毎日病院に行っていたとは

いえ、すべて病院に任せていたので

体調面などの心配はなかった。

 

今も週4日のデイケア、デイサービス

週1回の訪問リハビリと

ほぼ毎日のように介護サービスを利用

しているので体調面の管理は比較的

できていると思う。

朝も私が仕事に行く少し前に

起こして着替えをさせるだけ

一緒に昼ごはんを食べるのも

日曜日ぐらいだし

夜ごはんだって

そこまで大変なわけではない。

それなのになんかイライラしてしまうのは

なぜなんだろう。

 

1日中駆けずりまわっていた

1年前に比べると

家と職場の往復のみで時間的には

余裕ができたのかもしれない。

その証拠?に

体重もかなり増えてしまった(泣き)

家にいてイライラすると

ついつい何か食べていたら

そりゃ太りますよね・・・

1年前もかなり食べていたような気がするけど

出かけていた時間も多かったし

なんか食べても太らないと安心してしまって

いました。

介護職員初任者研修に通ったり

課題をやることも大変だったけど

一緒に学ぶ仲間がいて

楽しかったし

役立つことが学べて

新鮮な気持ちにも慣れた。

 

綺麗ごとかもしれないけど

今、「あー辛い」

「もー嫌だ」

「どうなってるんだ」

と日々、辛いとばかり

感じてしまうのは

余裕があるからかもしれない。

1年前は忙しくて夕飯も病院の帰りに

外食することも多くて

帰ってきたらすぐにお風呂入って

寝ていたような気もする。

6月は土日も全て研修に行ってその帰りに

病院に行っていたので1日48時間

ほしいと思っていた。

主人の介護の記録用に

書いていたブログはほとんど

帰りのバスか電車でアップしていた。

今は自分は大変だと

思い、仕事からの帰宅後

主人の帰宅時間までに急いで

おやつ頬張ったり

土曜日のランチは思う存分に

食べまくっている。

それぐらいいいよね。

と自分に言い聞かせている。

仕事も家事も全部私

辛い

と思う時間と気持ちの余裕

があるのかもしれない。

本当に辛い時って

それを感じる時間と余裕がないかもしれない。

1年前より余裕があるんだよ

そう自分に言い聞かせ

明日からまた進んでいこう。

でもまたついイライラしてしまうん

だろうな。

時には過去を振り返ることも

悪くないかもしれない。

 

まだまだ私たちの住んでいるところは

警戒対策中ですが

河川敷には散歩する人と

ランナーなど多くの人がいました。

日曜日の川の観察?を

楽しみにしている主人。

今日はアオサギ(だと思う)を

真っ先に見つけていました。

f:id:zunzun504:20200517213112j:plain

とってもわかりにくい写真ですみません(汗)